• タイシの理念
  • 商品情報TOP

    商品カテゴリー

    • モットーフ
      モットーフ
    • 豆腐
      豆腐
    • 納豆
      納豆
    • 油揚げ・がんも
      油揚げ・がんも
    • ゆば・豆乳
      ゆば・豆乳
    • もやし
      もやし
    • こんにゃく
      こんにゃく
    • その他商品
      その他商品

    特設ページ

    • 東北そだち
    • MotTOFU
      モットーフ
    • 北の大豆
      ブランド
    • じゅわっと
      やわらか油あげ
    • 11ぴきのねこ
      納豆
    • きぬ練り
      おあげ
    • 奥入瀬
      ブランド
    • 機能性表示
      小大豆もやし
    • 唯一
      ブランド
    • 一丁寄せ
      ブランド
    • おいしい
      生とうふ
    • 納豆容器が
      黒色エコ容器に
    •  
    •  
  • レシピ
    レシピTOP

    食材から選ぶ

    • 豆腐
    • 納豆
    • 油揚げ
    • 豆乳
    • ゆば
    • もやし
    • こんにゃく

    カテゴリから選ぶ

      • 豆腐バー
      • 東北の郷土料理コーナー
      • レシピコンテスト受賞作品
      • 時短メニュー
      • パーティーメニュー
      • あったかメニュー
      • 冷たいメニュー
      • 作り置きメニュー
      • 火を使わない
      • まな板いらず
      • フライパンひとつ
      • シンプル材料
      • お弁当・ランチ
      • おやつ・デザート
      • おつまみ
      • 郷土料理
      • 夜ごはん
      • もやしの国 雫石工場社員のお勧めメニュー

    特集レシピ

    • 飲むとうふ特集
    • 大皿料理特集
    • 腸活メニュー特集
    • 河合先生監修
  • 知る・楽しむ
    知る・楽しむTOP
    • Graphics
    • キャンペーン
    • バーチャル工場見学
    • タイシの大豆図書館
    • タイシ物語
  • 企業情報
    企業情報TOP
    •  
    •  
  • タイシネットショップ
  • English

  • タイシの理念
  • 商品情報TOP
  • モットーフ
  • 豆腐
  • 納豆
  • 油揚げ・がんも
  • ゆば・豆乳
  • もやし
  • こんにゃく
  • その他商品
  • 東北そだち
  • モットーフ
  • 北の大豆ブランド
  • じゅわっとやわらか油あげ
  • 11ぴきのねこ納豆
  • きぬ練りおあげ
  • 奥入瀬ブランド
  • 機能性表示小大豆もやし
  • 唯一ブランド
  • 一丁寄せブランド
  • おいしい生とうふ
  • レシピTOP
  • 豆腐
  • 納豆
  • 油揚げ
  • ゆば
  • 豆乳
  • もやし
  • こんにゃく
  • 知る・楽しむTOP
  • Graphics
  • キャンペーン
  • バーチャル工場見学
  • タイシの大豆図書館
  • タイシ物語
  • 企業情報TOP
  • 社長メッセージ
  • 会社概要
  • お客様相談室
  • 沿革
  • CSR
  • 採用情報
  • SDGsへの取り組み
  • 遺伝子組み換え表示厳格化への取り組み
  • タイシの応援団
  • 納豆容器が黒色エコ容器に
  • タイシネットショップ
  • おしらせ
  • プライバシーポリシー
  • English
  • HOME
  • レシピ
  • 基本の麻婆豆腐 
例)豆腐 時短

基本の麻婆豆腐 

おたすけ調理の素を使わずに、麻婆豆腐を作ってみませんか?実はすごく簡単なんです。アレンジ自在!基本の麻婆豆腐です

ワンポイントアドバイス

豆腐を温めておくこと。豆腐はしっかり中まで温める。ひき肉は肉汁が透明に澄むまで良く炒めます。とろみをつけたい場合は、水溶き片栗粉を入れて2分程度煮る。季節の野菜や、根菜、きのこ類などをきざんで煮込むとより美味しい。5で入れて下さい。

材料(6人分)


 

  • 豆腐(木綿でも絹でも) 2丁
  • 豚ひき肉 100g
  • にんにく(みじん切り) 5g
  • サラダ油 大さじ1
  • 豆板醤 大さじ1~2
  • 青ネギ お好み量
  • ごま油 小さじ1

調味料

  • 砂糖 大さじ1と1/2
  • ガラスープの素 大さじ1と1/2
  • しょうゆ 大さじ2
  • 酒 大さじ1と1/2
  • 花椒 小さじ1
  • 水 1カップ

 

 

 

作り方


  • 豆腐は1.5センチ角に切り、ボウルに熱湯をはって温めておく。しょうが、にんにくはみじん切りする。調味料は混ぜておく。

  • 中華鍋、またはフライパンにサラダ油を入れ、しょうが、にんにくを入れて熱し、香りが立ったらひき肉と豆板醤を入れ炒める

  • ひき肉をしっかり炒めたら、温めておいた豆腐のお湯を切り、鍋に加える。合わせておいた調味料も加える

  • 豆腐を崩さないように中~強火で5~7分しっかりと煮る。とろみをつける場合は、煮てから水溶き片栗粉(分量外)で。

  • 器に盛り付け、青ねぎとごま油をふる。

レシピで使われている商品


    :
  • 一丁寄せもめん
    一丁寄せもめん
  • :
  • 一丁寄せきぬ
    一丁寄せきぬ
  • :
  •  
  • :
  •  
  • :
  •  
  • :
  •  



タイシはプロチーム・地域のスポーツ活動等を
応援しています

入社をご希望の皆さまへ


  • 商品情報
  • 商品情報TOP
  • モットーフ
  • 豆腐
  • 納豆
  • 油揚げ・がんも
  • ゆば・豆乳
  • もやし
  • こんにゃく
  • その他商品
  • レシピ
  • レシピTOP
  • 豆腐
  • 納豆
  • 油揚げ
  • ゆば
  • 豆乳
  • もやし
  • こんにゃく
  • 知る・楽しむ
  • 知る・楽しむTOP
  • Graphics
  • キャンペーン
  • バーチャル工場見学
  • タイシの大豆図書館
  • タイシ物語
  • 企業情報
  • 企業情報TOP
  • 社長メッセージ
  • 会社概要
  • お客様相談室
  • 沿革
  • CSR
  • 採用情報
  • SDGsへの取り組み
  • 遺伝子組み換え表示厳格化への取り組み
  • タイシの理念
  • タイシの応援団
  • 納豆容器が黒色エコ容器へ
  • タイシネットショップ
  • おしらせ
  • プライバシーポリシー

Copyright ©2024 Taishi Food Inc.